それ何って?、、、亜委です

学園長の亜委です。

 

先日のレッスンでのこと・・・

幼い生徒たちに、

「シーソーみたいに足を上げてみて!」と、

分かりやすい例のつもりで言ったはずが・・・なんと!
「それって何???」

子どもたちはキョトンとした顔で、私を見ていました(・・;)

 

「え〜っ!シーソー知らんの?」

確かに考えてみれば、我が子が通っていた小学校にも、近所の公園にもシーソーは存在せず・・・

これ以外でも、

ジャンプして飛び越えるステップを説明するのに、、、

「水溜まりを飛び越えるように跳んでみて!」

と言っても、「水溜まり」が分からない・・・
これも今の学校の運動場は水はけが良いし、当然舗装された道路にも昔のようは水溜まりなんて無いなぁ、、

 

「これも通じへんなぁ、、」

 

とひとりブツブツ言いながら、めっちゃ頭を使ってるあき先生です。

 

この調子では、これからどんどん通じないワードが増えてくるんだろうなぁ、、、
まさにジェネレーションギャップ!

 

でも、逆に説明が分かってくれた時の「あっ、そうか!」の顔がとても嬉しいので、あき先生はみんなに分かるように、もっと形態模写を頑張りますよ〜!

あちゃー「形態模写」って(~_~;)

 

★桜の次は、ツツジが満開になってきたので、思わず写真を撮りました、、、